ひとりじかんをすごすということ

i

2018年02月24日 10:09

「ひとりじかん」って大切ですね。

普段、ひとりになることがほとんどないkoko

もし、ひとりになったとしても
なにをしよう?
なにをしたい?
しなきゃならないことは?
って、自問自答して答を出したがる。

家の掃除?
片付け?
洗濯? ・・・・・ ってね。

今日は特別時間、過ごし中。。。♡

約束の時間、お昼12時
現地に到着したのが、朝の9時過ぎ

わざとそうしてみた♡
ひとりじかんをつくることが出来そう♡!
って思ったから。

ひとりcafe☕️ モーニング 笑

少しの緊張感が傍に居てくれて
少し周りの目が気になりながら

家事に触れることなく
テレビに惑わされることなく
「自分時間」
過ごしながら書いてます。

家にいたらこの時間、ないなぁ。
家事あれこれ
読書少し
足もみファイト
タニク時間
って、バタバタと過ごすんだろなぁ、
それもしあわせ
これもしあわせ

はじめて入ったこのお店

素敵です。



カウンターでゆったり

ひとりじかんを過ごすことが上手になったら、
もっとあなたにやさしくできるようになるもしれない

そう思いました

ありがとう


関連記事
すきな「コト」とつきあう
寝る前のご挨拶
つぼみ
☆ありがとう!☆今だけお得クーポン!!
「まごわやさしい」の「ま」
冬至! と タニクさん達! 足もみkoko☆高山より
「 ほっ!」  をみつける
Share to Facebook To tweet