スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by   at 
2021年03月05日

こんなに続いていることが奇跡

こんなに続いていることが嬉しい
こんなに続けている自分をすごいと思える
続けている理由、それは『「続けてみよう」って思ったから』
ただそれだけ。

変わったことは
・地獄言葉を言わなくなった
・愚痴を言わなくなった
・いじわるな言葉が入ってこなくなった
・やさしくてあったかい人が目の前にあらわれている
・他人を変えようと思わなくなった

ってことは・・・あら恥ずかしい!!!!!そして嬉しい!!!!!
いままでは、全部がその真逆だったってことなんやな

ひとはかがみ っていうけど
そのいみがほんのすこしだけこころのおくでわかりかけてきたのかもしれない
ありがたいな
うれしいな

愛しています
ついてる
嬉しい
楽しい
感謝してます
しあわせ
ありがとう
許します

続けます

愚痴をいっているときって
それが愚痴だとかひとの悪口だとかっていうこと
自身で気が付いてなかったんだって

そうおもいました

このごろ
わたしはどうしたいの?
って自問自答のとき ことばをかえました

ここさん、なにがしたいの?
ここさん、どう思う?

自分に「さん」をつけることで
自分を俯瞰してみたり感じたりできている気がします

ことばのちからって ほんとにすごいですね

ここさんは
ひらがながすきなようです

きょうも ありがとうございます


いただきもののシュークリーム!
デカすぎておどろいて!
そして、美味しかったです。
お店の名前、、、思い出せなくてごめんなさい。

ごちそうさま!!
本当に美味しかったです。
大きさと美味しさが比例してるのって
嬉しい✨!!

では また~   

Posted by i  at 17:54Comments(0)日々を綴ってみる
2021年02月19日

脳みその活性化(笑

すごく すごーく来るんです
『アウトプットだよ~!』って。

ブログを再開した理由の一つでもあるの

本を読むこと
YOUTUBEみること
テレビの音が耳にはいってくること
ラジオの音が耳にはいってくること
・・・情報のインプットは無意識と意図的なものとあるけれど

わたしのインプットは本を読むこととかYOUTUBEとかが多いですね。
自身でとりにいく情報が個人的にはすき。 

テレビは情報操作されているっていう感覚もあって。。。ww^^
それでね、自分に入ってきた情報で感動したこと!&自分のためになったこと&他もろもろね・・・
それって自分のものだけにしておくのは
インプットしっぱなし だから そこがゴール!

アウトプットするとあたまを使うでしょ!
だから脳みその活性化!いいとおもって。

それでそれを目にしてくれたひとの0.00000000001パーセントの人の頭のすみのすみのすみっこにでも、それが残ってくれたらうれしいなぁなんて、
ahahaha.....

読むひとがひとりもいなくてもいいの。
読んでも100%がスルーしてくれてもいいの。
どこにも迷惑かけず、脳みその活性化をするんです。
それで自分の脳の訓練にはなってるの。
よくない??ww😆

インプットからアウトプットに至るまでの経過で私の脳みそは活性化されて、なおかつアウトプットしたあとの余白にまた新しい情報が入ってくるって。
これすごいなぁ!!! っておもいます。

脳みその活性化しながら、ひょっとしてひょっとしてひょっとしたら、だれかの役にたっているかもしれないんですよね。。。ひょっとしたら!です(笑

はい!
きょうもいい日!& すっごくいい日!! 
ありがとうございます。


いい日ってなんなんだろうか??





愛しています
ついてる
嬉しい
楽しい
感謝してます
しあわせ
ありがとう
許します





心がおだやかになります。

今夜も湯船につかって『5分天国言葉時間』過ごします・・真夜中の大切な自分時間です

ありがとうございます。

写真は、いつのかわからないけど
朝歩き時間に撮ったもの。

ここの空、好きなんです。

ありがとうございます。

では、またー♪
  

Posted by i  at 18:30Comments(0)日々を綴ってみる
2019年06月25日

6/23.フリマ★ありがとうございました!!!

「痛いですか?」
不安気にきかれることありますよ、

というか。
kokoの足もみの場合、
100%きかれます、  (ww ^ ^


なにかお聞きになられたいこと
お気軽にお問合せください。

先日は「詳細をおしえてください。」
とのご連絡をいただきお答えさせていただきました。

詳細って、どこからどこまで?

kokoなりの「詳細」を返信。
お答になっていたのかな?
足らない部分は どんどんおききいただきたいものです。たのむさ
よろしくお願いいたします。 

こんにちは
足もみkokoです。

6/23.「小さなフリーマーケット」
満員御礼以上 emotion08 でした。 
・・ん?どういうこと?・・
あは、、、  (笑、 そぉやったんやも。
ほんとに 有難かった。
ありがとな

そして、足もみを体験してくださった方々に
喜んでいただけたこと、 本当に嬉しかった。


・「凄く楽しみに来ました!痛いの好きなんです!」
・「痛いですか?・・・ 楽しみに来ました」
・「足がむくんでしまって、どうしょうもなくて!
 チラシを見て、絶対にやってもらおう!って決めてきました」
・「足がだるくてだるくて 自分で揉んでも全然変わらないし。
 今日を楽しみにしてました!」
・「チラシをみて、これや!って思いました。
 来たら朝一番に予約しようと思って!
 何時が空いていますか?」
・「痛いのはキライなんやさ、
 いい?」

予約いただく際に、
また、施術開始時からはずむ会話がすごく有難く。
そして嬉しく!



カラダに触れるということは ・・・

・・・こころもオープンにしてくださるということなんですね。

当然のこと(?)かもしれないけれど、
あらためて あたたかく痛感♥させていただくことができました。
有難い時間、過ごさせていただきました。

こころから感謝です
ありがとうございました


「足もみに興味があるんだけど、機会がなくて」
とよく言われます。

一歩目を踏み出す機会がない
きっかけがない
迷いがブレーキになっている


deco8deco8deco8なるほどdeco8deco8deco8

ここ飛騨高山の方々に足もみが身近なものだと
いうこと、
そして足もみkokoが此処にいること、

これからの時間の中で
少しずつでも知っていただき、
「ご自身の大切な時間を生きていくこと」
ほんの少しでもkokoが
役に立てる存在となれること!
足もみkokoの未来図(夢)です




  

Posted by i  at 21:30Comments(0)日々を綴ってみる
2019年06月13日

うちのタニク!元祖さん!

2015年の12月1日にオープンされた
「タニクen」さん!
年が明けて2016年の1月に購入した
我家のタニク『元祖!』さん!
3年半近く植え替えすることなく頑張ってくれてました。

この元祖さんだけは、チョンパしたくなくて・・・。

今回、初の植え替えをすることにして
10日間の旅に出しました!
・・旅じゃないやん・・!! (笑

タニクenさんに植え替え依頼でお預けしたんです。

10日後の再会が楽しみ~deco8deco7deco8flowers&plants9!!!


クルマの荷物座席にて記念撮影♥


タニクenさんにて記念撮影♥

6/23.イベントについて
どうぞ、お気軽にお問い合わせくださいね。
予約優先 & 飛び入りOK! となっています。
早速、予約いただきました。
ありがとうございます! emotion01

お問合せは、LINE or インスタからどうぞ!
※こちらのメールからも可能です
  
タグ :タニク

Posted by i  at 13:40Comments(0)日々を綴ってみる
2019年06月11日

イベントに参加させてもらうことになりました♡

3月まで岐阜の方で働いていた娘、勤務先、異動があり 
4月に高山へ。

3月までの2年間、主人とのふたりで過ごす日々に
「楽・らくちーん!」をおぼえてしまっていたわたくし、、。
4月以降、娘ひとり増えた生活、日々のの変化に戸惑いながらも
娘と過ごす時間も楽しく・・・ の 今日この頃・・・。
ありがたいと思いながら。

こんにちは、足もみkokoです。
いつもありがとうございます!

今月、
6月23日 日曜日
『小さなフリーマーケット』 に参加させていただくこととなりました。



足もみが気になっておられる貴女さま!
ぜひ♡この機会にいかがでしょうか!

お待ちしておりますemotion01

いろんなコーナーがあって楽しそう♡!
わたし自身も楽しみ~!

お問合せ、kokoに直接どうぞ!
LINE or インスタ
お気軽にご連絡くださいね。


  

2019年03月25日

スパイスワークショップ

ふっと♡ひだっちブログをひらいて
いつも見にいかないとこ、
【みんなで投稿!飛騨のイベント情報】にいってみた!



「行きたーい!!」
思いがズッキューン!!
いやいや、ちょっとまてよ~
一晩経って。。。 忘れれんかった!
どきどきしながら申し込んだら「ぎりぎり大丈夫です。」との返答♡!

ヤッター!!

3月24日 開催されたワークショップ
行ってきました。 感激



胡椒 ってこんなに種類があるんだぁ!


へぇ!こんな使い方もあるの!?


はじめての「胡椒ご飯」♡!


びっくり&なるほど! の連続・・・!

からだにいいこと、勉強したいkokoです。
日々精進 ♡ 日々勉強

足もみのときにお伝えできるくらい いっぱい勉強したいなぁ
って 

日々 そんなふうに思いながら過ごしてます

いつもありがとうございます
素敵な時間に感謝です


ありがとう♥

  

Posted by i  at 13:29Comments(0)日々を綴ってみる
2019年01月17日

多肉

足もみkokoです。
( 日記 )

長男、帰省した際に
「 お、 これいいなぁ 」 と

長男の視線の先には タニクさんたち!

どれがいいの?




「これ!」
・・・
  黒法師さん!

どんな大きさ?
単体でいいの?
1本?

ちょんぱして形をととのえたい黒法師さんが
他のところに
ちょうどいたので

そしゃ、
やわうさ


思い切って
ちょんぱしました

いい機会をもらったなぁ



ちょんぱから2日経ったから
今夜 土に ・・ の 予定 (笑 

時折帰省しては
わたしの大切にしているタニクさんたちを
みてくれる 我が子たち 。。。

あんまり だっしゃもないことしとると
子どもらの興味も タニクにいかない

だから

ほんの少し 子どもらの目を気にしながら
タニクさんたちと触れ合う時間

子どもらの視線がタニクさんたちに向く時



めっちゃ嬉しい!!

つぎの帰省のときに
「お!いいねぇ~!!」
の声がきけますように ♡!

可愛いく ♡ カッコよい黒法師さんにしよーっと!



  

Posted by i  at 12:47Comments(0)日々を綴ってみる
2018年12月19日

LINEって不安じゃない??

こんにちは~ emotion18
足もみkokoです!

いつも見てくださってありがとうございます。

やっとでLINEに慣れてきたーッ!
こわくなくなってきたkokoですemotion01

お店で「LINE」やってみえる方、ふえてますねー。

kokoは、それがどういうものなのか不安でした。

koko? もちろん大好きなお店、「友だち追加」してます。

でもね、そのあとのことがわからなくって。

  そのあと、、返信していいのかな?とか、
  返信した文章は、ちゃんとオーナーさんだけに届くのかな?
     とか

  不安やったけど。 

  大丈夫!ってことがわかりました♡!
  返信するとオーナーさんにその気持ちが届いて、
   1 : 1 の会話ができるんです!


以前は、大すきなお店、興味あるお店のページで
【友だち追加】の窓があっても
「う~ん、これをポチッ!っとしていいのかな??」
って。
そのたびに不安になって。
ポチ!してみたり、やめてみたり。。  でした。

先日、あるお店に伺うために、その時は電話で予約したんだけど。
お店に行ったら
「わからないことがあったら、どんなことでもLINEできいてくださいね♡!」
って言われて。。 

そしゃこのお店とLINEでおしゃべりしてみよう!って思ったの。
思ったとたん?? その店に忘れ物をしてきて
LINEする機会をいただいてしまったー emotion26emotion26!!

LINEお友だち登録したおかげで、お店のオーナーさんと1:1の会話ができるようになったよ!
なんだかお得感♡満載!
すごいね~!!
。。。そんなこと知ってた??。。。 emotion06
kokoは知らんかったもんで。 アハハ(笑!!

見事に 不安解消♥!しましたーッ!!

いや~~~。。。
年齢かさねて50歳もこえると、そういうこと知らんのやさー。

ということで。

知らん人も、まだいっぱいみえると思うで
きょうはこんな内容で書いてみた。



koko、こうやっていろいろ書いてて、メッセージもらうんだけど。

「どうやって連絡取ったらいいの???」っていうご質問をうけたことがあるの!

このひだっちブログの「オーナーへのメッセージ」を使っとったんやけど
わかりにくいみたいで。
いままでごめんなさい!

いよいよ!
kokoも LINEはじめたから。

これで連絡とりやすくなったぁ~!!
嬉しい♡!!

こちらです! ↓ ポチッ!っとしたらつながりまーす!
友だち追加

あとで!発表します!
なにを?? 
たのむさ
今日中に発表しまーす! 
待っとってー
ちょっと時間ください!



写真ね、一昨日の一枚♡!
虹、みられた方も多いのでは!?

それにしても、めっちゃ!大きくてハッキリ!!
のすごーい虹でしたね~!!!

いちばんびっくりしたのは、
虹の根元(?)まで、ハッキリくっきり見えたこと!

けっこう長い時間だったけれど、あんまりにも綺麗すぎて
何枚も何枚も写真撮りながら、
ずーっと! 見入ってしまった。。。

しあわせな時間でした。

ありがとうございます♥!




  

Posted by i  at 12:55Comments(0)日々を綴ってみる
2018年11月23日

高山市民マラソン!! と タニクさん!!

こんにちは。
11月23日.毎年!この日は
高山市民マラソン!!

無事済んだようですねー、
よかった よかった!!

こうやって、
なつかしい思いに包まれる時間、
毎年やってきます!

昔はエントリーしては走ったものです。
何度となく╰(*´︶`*)╯♡、、、。

子どもと一緒に走ったり。。
自身で走ったり。。

今朝は雨でスタート、、、
途中、霰にもなり、どうなるかと思いましたが。

ほんと、よかったです!
出場された方々、本部の方々、
スタッフの方々、
本当に、お頑張り様でしたー!



⬆︎あらま!ピンボケだぁ、、、!

放置環境の中のタニクさん!
ふっとみたら
あら可愛い❤️!!

このタニクさんの名前わからず、
先っちょが紅葉なのか?
蕾なのか?
わからず、、、

わからないだらけですが。

それでも
やっぱ、超可愛い❤️!!!

2018年11月23日!
今日もありがとう!!!
  

Posted by i  at 13:25Comments(0)日々を綴ってみる
2018年11月14日

行ってきました!「魂のケアと心の癒し」~私たちはどこからきたのか~

行ってきました!

2018年11月11日
「医学と宗教の融合をめざして」
-魂のケアと心の癒し-
~永遠の生命のスパイラル・
  私たちはどこからきたのか~


凄い表題の講演会!
この表題だけだったら行かなかったかも~ だけど

『心とからだ』のおはなしなんだなぁ
って思ったから♡!

こころに響く内容♡!

そこにいるときもよかったけれど

高山に帰ってきて
時間が経つほどに
「行ってよかった♡行けて良かった!」
って感じてる

よかった
 よかった

11月11日は
「扉を開く日」だったそうで。

わたしはどんな扉を開いたんだろう?
・・・ まだわからないけど、いまがめっちゃ楽しい♫
そして、いまからの時間に すっごくわくわくしてる! ♫

あは!、、単なる日記だぁ、、、!
この講演会の感動をずっと憶えておきたいから
記す♡
何に感動したのか、
アナログノートに書かなくちゃね!!
   (自分への宿題!)

いつもありがとうございます
素敵な時間に感謝です






写真は
時間調整に入ったCAFE♡
とっても素敵でしたよ

名古屋へ行かれたらぜひ!
モーニング、よかった!

  

Posted by i  at 16:16Comments(1)日々を綴ってみる