スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by   at 
2018年04月08日

丹生川 マルシェあったか♡!

雪の朝、、、さぶぅ!
おひさま出はじめたので、にゅうかわファーマーズまでお出掛け。

さぶ過ぎっ( ̄▽ ̄)!!

お目当てのアスパラさんには会えなかったけど。
美味しいお味噌汁いただいて。

ありがとうございました!


中で野菜買ったら
「外のマルシェで、しいたけの試食食べてってなー!」って、レジで教えてくれて。

さぶ過ぎの外で、あったか味噌汁♡いただいた。

スッゴ美味しかったので
しいたけ購入!!

ゆったり日曜日、過ごしながら。。  

Posted by i  at 15:11Comments(1)日々を綴ってみる
2018年04月03日

呼吸(足もみから学んだこと)

【足もみをするようになってからの自分の変化】

そのなかのひとつが
呼吸

足もみをするとき、
息を吐く ことがすごく重要

息を吐くことで毒素の流れがスムーズになる

息を吐くという息の流れと
沈殿した汚れの流れは
関連している

最近
自分の呼吸の変化に気が付いた

足もみのときだけでなく
呼吸を意識することが多くなった

「忙しい」が氾濫している現代
意識呼吸をすることで
身体も心も変わる


「吐く」からスタート!

吐いてカラダのなかを「空」にする
吸う!カラダにいい気をいっぱいいれる
吐いて再度「空」にする
kokoの場合、これで1set

繰り返す場合は
吐いてカラダのなかを「空」にする
吸う!カラダにいい気をいっぱいいれる
吐いて「空」にする
吸う!カラダにいい気をいっぱいいれる

これを繰り返して
最後は

吐いてカラダのなかを「空」にする


これで 意識呼吸完了 ♡! かな

息は、心地よくながーいほうがいいです!
koko式ですが。

呼吸の仕方は 調べてみるといっぱい出てきます
情報は取りに行く時代!
自分に合った呼吸法がみつけてみてくださいね

koko、最初は深呼吸(意識呼吸)、めっちゃ短かった
じぶんでビックリしたも! 「短っ!!!」て。  笑

慣れてくると ながーくできるようになるから!
ぜひ、普段の生活に取り入れてみてほしい

からだにやさしい

荒れ地状態の地面から ヨモギが顔を出し始めてくれて
めっちゃ感激♡!
すごいなぁ!

ヨモギってほんとにからだにやさしいの
本2冊も買って読んじゃいました

春の菜 いただいてますか??

地面から顔をだして 呼吸しはじめの菜さんたち♡!
カラダにいいですよ。
ぜひ♡いただいてくださいね


  
タグ :足もみ日記

Posted by i  at 14:18Comments(0)足もみ日記
2018年04月02日

ぬか漬け①

ぬか漬け やさしいな

なんか あったかみがある

なんでこんなに長い間
ぬか漬けに挑戦できんかったんやろ?
って、ふと思う

あ、そやった、
人って忘れる動物なんやってきいたことある

つらかったあの長い時間
手が小キズだらけやったんや

老眼やもんで見えず
なんか手が痛いなぁ って感じながら時間過ごして
どれどれ?って老眼鏡かけて手を見ると
ゾゾッってしたなぁ

一本の指に30以上の小キズが出来ていたあの頃

そやった そやった  (笑

笑えるようになったなぁ
よかった

いまでも時々くるけど
コトを実行すると去っていってくれるで

感謝やな
 ヽ(^o^)丿 ♥

ってことで。

はりきってみたヽ(^o^)丿ぬか漬け!
冷蔵庫にあったぬか漬け可能な野菜は
赤かぶだけやったもんで
それで漬けてみた

どうにか食べれた! ww(*^^)v
ちょっとしょっぱかった!

きざんでレタスと一緒にいただいてみた♥
サラダトッピングに いいね

近すぎてピント合ってないやん emotion06
ごめんです。

よかった よかった!
ドレッシング使わなくって、これだけでいい感じ!

ちょっと もの足りなかったので
マヨネーズとトルトサオリーブオイルプラスして。
OK

ありがたいな。。。
ありがとう ♥!!  

ぬか漬け つけとると、ぬかの効果で 
手がすっご!きれいになるとか?

そりゃ、よけにがんばれるな ♥!

  

Posted by i  at 16:16Comments(0)やさしい時間