スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by   at 
2018年11月28日

痛い足もみ!!?足もみ痛いやつ!!?

足もみkokoです!
ご訪問、こころより感謝!
m(_ _)m♡!ありがとうございます!

足もみ体験モニター!
いま、12月の予定たてております!
近日中にはご連絡できると思いますので、
もう少しだけ、お待ちください!
m(_ _)m!



足もみやってまーす!
っていうと、
「痛いやつ?痛くないやつ?」
ってきかれることがしばしばのこの頃。

すごいなぁ!!
って!驚いてしまっています!!

即!!
その質問がくるんですよー!!
すごくないですか!??

「足もみ」に、
◆痛いやつ

◆痛くないやつ
があることを、ご存知なんですね!!

そんな方々が多いことに
驚いてしまっているこの頃です!

あとね、、、
「なんで足もみをはじめたの!?」
って。

これも!
かなり高いパーセンテージできかれます!

その度に、思いつくまま、
答えているので、
その方、その方によって、答えたことがマチマチがもしれないけれど。
どれも、ホント!!だと思います。

台所で、家事しながら
「わたしって、なんで足もみはじめたんやろ?」
って。。。

なんとなく、ふぅ〜〜〜!♬
って思っていると、

ゆる〜い答えがいっぱい聞こえてきます!

リトルkokoの声でしょうか、、、!
ww^ - ^ww

どれも答えなんですよね!
答えが思った以上にたくさんあって、
その全部が正解♡♡♡ッ!!!

なんです。

これも、また
まとめていかなくちゃ!!
と思いながら、

いま、「こんな気持ち」
投稿してみまーす♡!

読んでくださってありがとうこざいます。

「痛い足もみ」
「極痛足もみ」
気になられたら、ご質問♡メッセージ
お気軽にどうぞ!

メッセージの際は、
◆お名前
◆性別
◆ご住所
◆電話番号
ご記入を よろしくお願いいたします!

  

Posted by i  at 20:30Comments(0)「足もみ此処」
2018年11月23日

高山市民マラソン!! と タニクさん!!

こんにちは。
11月23日.毎年!この日は
高山市民マラソン!!

無事済んだようですねー、
よかった よかった!!

こうやって、
なつかしい思いに包まれる時間、
毎年やってきます!

昔はエントリーしては走ったものです。
何度となく╰(*´︶`*)╯♡、、、。

子どもと一緒に走ったり。。
自身で走ったり。。

今朝は雨でスタート、、、
途中、霰にもなり、どうなるかと思いましたが。

ほんと、よかったです!
出場された方々、本部の方々、
スタッフの方々、
本当に、お頑張り様でしたー!



⬆︎あらま!ピンボケだぁ、、、!

放置環境の中のタニクさん!
ふっとみたら
あら可愛い❤️!!

このタニクさんの名前わからず、
先っちょが紅葉なのか?
蕾なのか?
わからず、、、

わからないだらけですが。

それでも
やっぱ、超可愛い❤️!!!

2018年11月23日!
今日もありがとう!!!
  

Posted by i  at 13:25Comments(0)日々を綴ってみる
2018年11月21日

「足もみに思うこと」体験モニターのお礼と。

おはよう☀ございます!
珍しく朝一番の足もみkokoです。

昨日の職場でのことなんだけど、
メチャクチャな忙しさでした!
朝から晩まで来客と電話依頼と。

そんな1日を過ごしたのに、
夜、バテてなかったんですよね、、!!

「なんでやろ?」
考えました!!!!!

あ!
そや!!
足もみや!!


足もみが、1日の疲労感を溜めない身体にしてくれてるんだ!
そぉ思ったkokoです。

「年だから。。。」
「1日、超忙しかったから!」
そんな、
クタクタの理由を吹き飛ばしてくれているんだな、
この足もみ。。。!
あらためて実感!



カラダの調子が悪いことは
「なんでやろ??」
って、追求しないと日常が辛いから
答えを探す。

カラダの調子がいいときには
その理由を探さなくても
サクサクと時間が過ぎる。

答えは見つからなくても、
なんとなく
楽々と時間を過ごせる。

だから、理由が見つからなくていい。

kokoが、思うこと!
それが足もみなんだなぁ!って。

先日お会いした方々から
「痛いんですよね?」
って、それぞから聞かれました!

「痛いですよ!」
自信を持って答えました!
だって!痛いですもん。。。!ww

足もみの効果は人によって様々。
カラダ全体が足裏に投影されていて、それを揉むわけですから、そりゃ凄い!って思います!

足もみの結果は
「受け取る」
「感じる」ものだと思ってるkokoです。

是非♡感じてみてくださいね。

11月の体験モニター、申し込みありがとうございました!締め切りました。

12月からの足もみ体験モニターに関しては、
またあらためて
連絡しますね。

お楽しみに♬!




  

Posted by i  at 05:53Comments(0)足もみ日記
2018年11月14日

行ってきました!「魂のケアと心の癒し」~私たちはどこからきたのか~

行ってきました!

2018年11月11日
「医学と宗教の融合をめざして」
-魂のケアと心の癒し-
~永遠の生命のスパイラル・
  私たちはどこからきたのか~


凄い表題の講演会!
この表題だけだったら行かなかったかも~ だけど

『心とからだ』のおはなしなんだなぁ
って思ったから♡!

こころに響く内容♡!

そこにいるときもよかったけれど

高山に帰ってきて
時間が経つほどに
「行ってよかった♡行けて良かった!」
って感じてる

よかった
 よかった

11月11日は
「扉を開く日」だったそうで。

わたしはどんな扉を開いたんだろう?
・・・ まだわからないけど、いまがめっちゃ楽しい♫
そして、いまからの時間に すっごくわくわくしてる! ♫

あは!、、単なる日記だぁ、、、!
この講演会の感動をずっと憶えておきたいから
記す♡
何に感動したのか、
アナログノートに書かなくちゃね!!
   (自分への宿題!)

いつもありがとうございます
素敵な時間に感謝です






写真は
時間調整に入ったCAFE♡
とっても素敵でしたよ

名古屋へ行かれたらぜひ!
モーニング、よかった!

  

Posted by i  at 16:16Comments(1)日々を綴ってみる
2018年11月13日

なるほどなぁ。。!!

ランの朝
まだ暗いうちに起床

本当は5時に起きる予定だったのに
外の暗さと眠さに誘惑され、誘いにYES♡!

起床5時半、30分の遅刻、
ま いっか
それでも起きたじぶんに
「凄いねぇ!!!」 声をかける!!

この 
ま いっか
が大切らしい

完璧じゃなくていいんだよ

5時50分、すこーしだけ外がしらじらと。

ラン いってみよー!

スロースタート、スローラン、
それでいいやん。

ゼロじゃないもん!


『掛け算』を意識する生活

足し算はどんどんふえていく
ゼロの日があっても足し算はふえていく

掛け算は1度、その数式に「ゼロ」が姿を
あらわすだけで
途端に ゼロになってしまう

こわっ!
厳しいなぁ~!

それでも
「掛け算意識」をもって時間過ごしたら
わくわくできるかな。

頑張るんじゃなくて
ゼロが数式に姿をあらわさない意識をもったら
楽しいかも♡!

ま やってみよ!


ラン終えての空に
「おはよう!
 きょうもいいね!
    ありがとう!」

「息」  「呼吸」

人は生まれてきたときに
おぎゃー って生まれてくるんだって

息を吐くことで
人生がはじまるんだって

人が逝くときのことを
「息をお引き取りになりました」
っていうよね。

吐いて 吸って

人生がはじまって 人生を終えるんだって

なるほどなぁ~

おのころ心平さんがいってらした

なるほどなぁ~

「呼吸」
すごいな

今日、ランしながら
その話を思い出したので。

ご訪問
 ありがとうございます

いつもありがとうございます。
いい時間
 感謝です。
  

Posted by i  at 10:00Comments(0)日々を綴ってみる
2018年11月09日

『足もみ体験モニター』お申込みの方へお願い!

『足もみ体験モニター』
お申し込みいただきました方、
ありがとうございます。

とっても嬉しい!! ♥ ありがたことやなぁ!!と。。。!

詳細につきましては、返信メールにて連絡させていただいていますので

内容をご確認の上、
「お申込み確定されますか?」
お返事お待ちしております ♫



お申込みいただいた方には、
詳細を返信しておりますが、万が一、
詳細が届いてない方がおみえでしたら
再度、ご連絡くださいますよう
お願い申し上げます。


※現在yahooメールを使用しております。
yahooメールを受信拒否されている等の場合
こちらからの連絡メール貴方様に届きません。
連絡がとれない状況ですので
設定を変更していただき再度連絡をお願いします。

もしくは、当方へのメッセージに
◆電話番号 をいれて連絡をくだされば 
 こちらから電話させていただきます。
 


※詳細をお送りした後、連絡が取れず
 確定申込みのない場合
 申込みのキャンセルと判断させていただくことも
 ございます。
 ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。


足もみ此処

※kokoの極痛足もみに関してご質問ありましたら、
 メッセージ下さいね。
 お気軽にどうぞ!
◆氏名
◆年齢
◆性別
◆生年月日
◆住所
(※電話番号・連絡が取れない場合使用します)
をご記入くださいます様、よろしくお願いいたします。


  
タグ :足もみ此処

Posted by i  at 12:55Comments(0)「足もみ此処」
2018年11月06日

足もみのあと、、、!!!!!

はじめて足もみを体験した主人、

「効果はわかった!カラダが楽になった!
二日酔いも、以前みたいな酷いことがなくなった!
確かや!!!」

いつのこと。。。?
2016年、一昨年の事やな。

フル揉み体験まで2年かかったんやな、、、
痛くてごめんな って思うわ、、 (笑

それだけ「足もみ効果」を確信し、
カラダ楽になっても、

フルコースを体験したのが、
今回!
2018年11月4日!日曜日の朝!

それまでは、
「基本と腰」だけでいいわ。とか

肘だけでいいわ。とか

そんなことを言ってました。

でも、ここ最近、かなり身体がしんどくて
「どうにかしにゃいかん!」と思ったらしく。

「足もみフルコース、やってもらおうかな。」
ぼそっ! っとハッキリ言ったのが先週のこと。

ということで、
11月4日、日曜日に決行!!

体感したらしいです!

「やっぱ、足もみはフルコースやると効果が違うな!!!」

そやろ??
そうなんやさ!

主人がわかってくれて。

まじ泣きそうになりました。
というか、
涙こぼれました。

主人の場合、素直に
「足もみは効果はある!」と
心ではわかっていてくれているので、
カラダも素直に反応してくれています。

ほんとに有難くて嬉しくて!

日曜日。。。
ゆうがた甘いものが食べたいね~!
ということで。



ケーキをふたーつ買いに行ってきました。

ケーキは昔から大好きなお店「モンビル」で。

購入して 帰宅して

大好きな紅茶
「HERBS」さんの紅茶でゆっくりしましたとさ。 



あぁ!!
嬉しい~♥!!!


腰だけでいい
とか
肘だけでいい
というのは、

足裏にカラダに相応した部分(反射躯)があるので
その部分だけを揉むだけにしてくれという
「痛みを味わいたくない気持ちの強い主人のわがまま」
だったわけです。

人によって痛みの強さも違いますし、
痛みのない部分のある方もいらっしゃいます。

本当にカラダってひとによって違うということと
こころとカラダってつながっているんだな~ って感じます。

ご訪問ありがとうございます。
お読みいただけて
本当に嬉しいです。

ありがとうございます!  
タグ :足もみ日記

Posted by i  at 18:25Comments(0)足もみ日記
2018年11月05日

体験希望の方♡「オーナーへのメッセージ」の方法!

「足もみ此処」
体験モニター募集の件

「メッセージの仕方がわからなーい!」との声が届きました。

PCの方はこちら
右側のサイドバー、カレンダーの下に
       
「オーナーへのメッセージ」
とありますので、そこをクリック!
となります。


スマホの方(たぶん携帯の方も)は、
こちら  

       
右上にある「MENU」をタップ! そうすると
      
下のほうにあらわれてきます。

ありました?
「オーナーへのメッセージ」
こちらからタップして、メッセージできます。

よろしくお願いいたします。

ご質問ありましたら、メッセージで。

お気軽にどうぞ!


     
  
タグ :足もみ此処

Posted by i  at 14:14Comments(0)「足もみ此処」
2018年11月04日

体験希望モニター募集します!

日曜日、暑くなく少し寒めの曇りday.
いかがお過ごしでしたか。
わたしkokoは久しぶりに高山でゆったり過ごしました。

突然ですが。
「極痛足もみ此処」
初「モニター募集」します。

今月(11月)は、
限定2名!

此処の足もみ気になってらっしゃる方、
是非メッセージください。

日程等、詳細は、メッセージでおはなししますので、まずはご連絡ください。

「足もみ此処」の開催会場等の詳細も、
連絡くださって、決定された方にお伝えさせていただきます。

メールメッセージにて
◆氏名
◆年齢
◆生年月日
◆住所
を記入してご連絡ください。

連絡をいただいたところで相談しながら決定させていただきます。
よろしくお願いいたします。


チョンパからもう1ヶ月経ちそうなタニクさん、
窓際で鎮座してくれてます。

そろそろ土の上に行きたいだろうなーと思いながらもひたすら放置中、、、。
もう少し待ってもらうよう、お願いしてるとこです。

足もみ此処ブログ
ご訪問ありがとうございます。


  

Posted by i  at 21:18Comments(0)「足もみ此処」
2018年11月03日

「みえないもの」? 極痛足もみ 

おはようございます。
今朝もさむかったですね、
おひさまが顔をだしてくれて
 ほっとしたとこです。

「足もみ」って目にみえないものだそうです。

・・・だそうです・・・  って他人事みたいなこと言っちゃって
笑えてまう~

そんなふうに思ったことなかったから。

おんなじ時期に
別の場所で
違うひとから、これを言われたので
脳裏に焼き付きました!

最初は、「え??」
って思ったけど。

時間が経つうちに
「ほんとや!足もみって目にみえないものなんやな!」
うんうん!!!
って かなり納得してきたこの頃のkokoです。

なるほど!!!
血液検査の結果、とか
血圧、とか
そういう数値が目の前に現れることなくって。

足裏に溜まった老廃物も 目にみえるものでなくて、
それがそうだと感じ、信じて託す♥!
ってかんじやもな。

足もみ此処

「足もみってなに?」
は。。。。

今までの投稿で思うがままに綴ってきてますが。
思うがまますぎて、
自分でなにを書いてきたのか記憶にない。

いえることは。

超痛い!すッ極痛い!
好転反応がでることがある!
副作用なし!(安心・安全)
WHO(世界保健機構)も推奨(予防医学のひとつ)


モニターさんたちの声をまとめてみるといいんですね。
次回までの(近いうちの)自分への宿題にします!
     ~断言したら実行する!~


足もみの施術後、目にみえるもの。。。
うーん、やっぱりないもんな、

足もみの施術後は
「感じるもの」にどれだけ気が付くことができるか
ってことがおおきいかな。

あ!
目にみえるもの!あった!
「泡」がたったり、増えたりするわー。
あと、臭いがつよくなったりね。

老廃物が排泄されるので、そういうことが起きるんです。

自分のカラダが実験材料!
実践中のkoko.


いつもありがとうございます。
今日もいい時間、感謝です。
  
タグ :足もみ日記

Posted by i  at 13:13Comments(0)足もみ日記
2018年11月02日

思い込み

「思い込み」っていう言葉がひっかかった。

それって思い込みでしょ?
って言われた。

「はぁ???」
声にならない。
声に出せず、呑みこんだその一言。

でも、声に出さなくて良かった。
「そうなんですか?」
って言ったら、彼女は彼女の思いや考え方を
きかせてくれたから。

人と話していて、どれだけの人たちが
本音を口にしているんだろう?

こんな
「それって思い込みだよね?」
ってキッパリと言ってくれる彼女とのご縁に感謝。




それって思い込みでしょ?
と言われ、
「はぁ???」
と思ったと同時に
こころのどこかで
「そうかもしれないよね、、、ひょっとしたらね。」
と思った。

答えはすぐに出す必要はないから、
そんなときは保留にしてみる。

そうすると、アタマの中で
そのいくつかの言葉が撹拌され、咀嚼されていく。

どれも全部が「答え」なんだと思うようになった。

否定する必要、ないんやな。


そう。
自分が思ったことが事実だと思っているから、状況は変わらない。
状況を変えたくないのであればそれも答え。

否定しない
受け入れる


あたまをやわらかくしてかんがえてみよう~!
って言うのは、
こういうことかもしれない。



一度きりのこの人生 ♥ 
楽しい思いをして、めいっぱい生きたいよね。


事実は事実
思いは思い

思いは事実ではない。
それは 「あなたの思い」 なんですね ♫



めっちゃおひさま ぴーかんですね。

屋内に居るのがもったいないので、
窓全開にして
屋外気分を味わっていまーす。

  わくわくする~~~っ!!!


  

Posted by i  at 13:13Comments(0)思うこと
2018年11月01日

タニク日和♥!

今日から11月・・
ストーブ使いながら、消したり。。 消したり。。。

ちょっとさむっって思ってストーブ点けるんだけど。

またすぐに消して。

あったかい一日でしたね。

タニクさんたちの日向ぼっこに最高の時間

   



       



きれい!

「虹の玉」??
色の鮮やかさに増して、

きょうは太陽のチカラをいっぱい浴びる姿が
素敵でした。

ありがとう!!


  

Posted by i  at 16:16Comments(0)日々を綴ってみる
2018年11月01日

咲いたっ! 嬉しい~!!

咲いたっ!


咲き始めから
ずーっと開花が止まっていたたまねぎさん。

「子持ち蘭」だけど、
なかなかカタカナの名前がおぼえられないので
ウチでは
たまねぎさん って呼んでます。 (笑

今朝、久しぶりに庭に出て見てみたら

咲いてましたっ!


もうすぐ冬。。。

開花してしまうまで、
冬さん、待っててくださいますように。。。!


今日は
おひさまぽかぽかポカポカ weather01
いいですね。

さむくなってきて
かたくなりかけていたこころさんも、
きょうは
ほっ! っとしたみたい。

いつも
ありがとうございます。


あ!
たまねぎさんの姿がなくて
お花だけですね。。。

こんど、
たまねぎさん、紹介します。。 !!
  

Posted by i  at 14:10Comments(0)日々を綴ってみる