昨日目にした講演のなかで
「自分をアウトプットしていくことが大切」
がこころに響いた。
アウトプットの方法、それがブログ投稿。
まずは、「即日スタートしなきゃ!!!」と、夜中、背中を押される思いで投稿!
内容はなんでもいい!
思いを文章化するということを実践するべき!
2011年9月にはじめたfacebookは、ある日決断して
3年間!
たぶん完璧に毎日毎日投稿し続けた。
3年が過ぎて、あまりにリアルな人間関係がそこにできあがってしまったこともあり、
しだいに「本音」をいうことができなくなり、いまは少しだけ遠ざかってている。
あの日々は、本当にあの投稿をもって自分自身と向かい合うことが出来てた。
本当の自分を見られることが苦手だったし
本当の自分と向かいあうことを敬遠していたのかもしれない。
facebookに向かう早朝だけは
「そのまま」でいられた。
facebookに出会ったおかげで 今の自分が此処にいるんだろうと
深く感じ、深く感謝し。。。
じ~ん・・・と胸にくるものがある。
いまあらためて、このブログをもって
「思い」のアウトプットをしていこうと思う。
断念したくない。
アウトプットすることが、自分自身とであうための方法だから。
おはようございます。
2017年10月28日土曜日
決断から2日目の朝、とりあえず投稿♡!
読み直しはしない。
訂正もしない。
じぶんが何を思ったのか?
あとで読み返すことにする。
『苦手』がなになのかわからないけれど。。。
もし『苦手』をかんじているのであれば、
それは自分自身をよくわかっていることかもしれないし、
ぜんぜん自分自身のことをわかっていないことなのかもしれない。
それを感じている自分が それをどう受け止めるのか?
それだけ。。。。
さてと!
きょうも動き出していますね。
いつもありがとうございます。
楽しく嬉しくいきましょう! 行きましょう! 生きましょう!
ありがとうございます!
by.koko ♡

写真は緑茶のお香。
焚いてたら、白いものが針みたいに出現してきた。
これってなあに??
疑問は解決しないまま・・・。
お香♡だいすきなkokoです。 (#^.^#)♡